【お待たせ!】賃貸の火災保険をうまく活用するために

「賃貸の火災保険ってホンマにいるんかなぁどれがいいのかなぁ。ってか、火災保険に入ってたらなんかええことあるん?だれかわかりやすく教えてぇ~お願い~」こういった疑問に答えます。

本記事の内容

  • 火災保険とは”家災保険なり”!
  • どんな火災保険がいいの?
  • Q&A
  • まとめ

この記事を書く私は、平成5年(1993年)から、奈良・大阪で事業活動や日々の生活におけるさまざまなリスクに対応する損保の専門家として28年、ここ10年は、資産形成のサポートやアドバイスもしています。

賃貸の火災保険をうまく活用するために

賃貸にお住まいの方をはじめ、多くの方からこんな質問を受けます。
「火災保険ってホンマに必要?」
結論から申し上げますと、「必要」です。
そして、この言葉を付け加えます
「うまく活用しましょう」と。

順を追って解説していきます。

火災保険とは”家災保険なり”!

火災保険と聞くと火事の時による損害だけをイメージされる人が多いようです。
ですが、ご契約の内容によっては火事を含めたその他の災害の時にも保険金をもらえることがあります。
すなわち、家が災難に遭ってしまった場合なので、家災保険とご理解いただいた方がわかり易いと思います。

ではどんな”災難”があるか一緒に考えてみましょう。

火災

  • まず火事ですね

火事の現場に何度となく遭遇しましたが、火事はホンマに怖いですよ。
すべてのものを奪っていきます。
保険金をお届けできたときには本当に喜んでいただけて、
お客様が、一日でも早く元の生活に復帰していただけたらと願います。

ご近所からのもらい火で燃えてしまうこともありますが、
ほとんどの場合、火元のおうちに賠償請求できないと考えた方がいいです。
自分の身は自分で守らなければならないので、しっかりと備えてくださいね。

 

落雷

  • 落雷による災害もあります

家の近所に落雷があって、オール電化の給湯器の部品が壊れて保険金をお届けしたこともありました。

 

水災

  • 水災による建物や家財の被害は甚大です

大雨により河川が氾濫したり、土砂崩れにより家屋が大きなダメージを受けた映像は良く目にしますね。特に近年はゲリラ豪雨により想定外の被害が良く報告されています。

 

風災

  • 台風や竜巻でも広い範囲に被害が出ます
  • 2021年の風災による事故の受付の第1号はなんと自分自身でした(^▽^;)

台風はもちろんですが、天候の急変による突風で被害が出ることもしばしばです。2018年の台風21号は関西に大きな爪痕を残しましたね。あの時は10軒以上のお客様に、合計で1000万円以上の保険金をお届けしたのを昨日のように覚えています。とても喜んでいただけました。

 

破損・汚損

ここまで火事や自然災害等による損害を解説してきましたが、自然災害以外でも財産にダメージが出ることもあります。

日常生活の中で、不測かつ突発的な事故による損害を、火災保険で補償される場合もあります。
例えば・・・

  • 目を離した隙に子どもが壁に落書きをしてしまった
  • 誤って物を落として部屋の床を凹ませてしまった
  • 転んでしまい、部屋のクロスを傷つけてしまった
  • 意図せず家具が倒れて壁に穴を開けてしまった
  • 物を落として洗面台を壊してしまった    など

え?、そんな場合でも保険で補償されるの?」
はい、補償される場合があります。
ってか、そんな場合でも補償されるような火災保険に入りましょうってことです!!

万が一、上記の5項目のような、不測かつ突発的な事故で、借りている建物に損害を与えてしまった場合は、速やかに保険会社に報告をし、きちんとした請求方法で保険金を請求しましょう。そうすることで、引越の時に余計な修理費を払わなくて済む可能性があるのです。

これだけでも、賃貸に住むときに火災保険に入る、大きな理由になると思いますがいかがでしょうか?

どんな火災保険がいいの?借家人賠償特約は必須

ではどんな保険がいいのでしょうか?保険料は安いに越したことはありませんが、「安かろう悪かろう」では入っても無駄金を捨てるようなものです。

借家人賠償特約は必須です
賃貸の場合に、引越で退去する場合には理由を問わず、「元通りにして返す」ことが義務付けられいています。火事を出してしまい退去する場合、元通りにするには莫大なお金が必要ですよね。借家人賠償特約があれば備えることができます。

ただし、不測かつ突発的な事故も対象になることが大事です、必ず確認をしておきましょう。

入居時に勧められる保険は要チェックです
入居時に火災保険の加入が義務付けられている場合が多い様子です。そして、そのまま更新し続けている人も多いように思います。これって、損してたり危険だったりするんです。なぜかというと、補償額が多すぎたり少なかったりするからです。
✅もしもあなたが一人暮らしなら、ムダな保険料を払ってるかもしれません。
✅4人家族以上なら補償額が足りなくて、もしもの時に役に立たないかもしれません。
✅破損・汚損が対象外かもしれません。退去時に備えることができません。

 

 相談できる信頼できる代理店さんがそばにいればOK
代理店さんの”立ち位置”も大事です。

  • 保険会社の代理?
  • あなた(お客様)の代理?

あなたの代理というスタンスの代理店さんが傍にいてくれたら、あなたの代わりに保険会社と交渉をしてくれて、あなたに保険金をしっかりと届けてくれます。

Q&A
Q1:借家人賠償特約はいくらぐらいに設定したらいいですか?
A1:約1500万円~2000万円が一般的ですが、せいっかくな金額は、大家さんか管理会社に確認するのがいいでしょう。

Q2:破損・汚損で保険金請求する時の注意事項を教えてください。
A2:✅退去時にまとめての請求は良くないです。事故があった場合は速やかに保険会社に報告し、
    信頼のおける業者に施工してもらいましょう。
   ✅修理する場合は必ず修理前の写真を残しましょう。修理前の写真や修理見積なしに修理して
          しまっては、保険金請求を受け付けてくれない場合がほとんどです。
   ✅自然損耗は対象外です。通常の生活で付いた傷、汚れは対象外です。不測かつ突発的な事故
          であることが条件です。

Q3:代理店よりネットで入る方が安いやん
A3:保険料を少しばかりケチって、慣れない保険金請求をして、結局、数万円それ以上損をする人
      を何人も見てきました。選ぶのはあなたの自由です。

まとめ

  • 火災保険は家の災難に対応する保険→保険と覚えておきましょう。
  • 入居時に加入した火災保険は必ず内容をチェックしましょう→「破損・汚損」は付いてるのが望ましいです。
  • 信頼できる代理店から入る→保険会社の代理? OR あなた(お客様)の代理?

 

【無料】プロに聴きながらオプションを決めたい場合はこちら

↓↓↓↓↓

関連記事

  1. 【解決!】火災保険、ハザードマップをチェックすると保険料を節約で…
  2. 日新火災の「ドラレコ」を付けてみた【スバルのプレオに搭載で解説し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP